designtide tokyo 2009

posted by ale+design on 2009.11.02, under exhibition
02:

土曜日に、ミッドタウンで開催されているDESIGNTIDE TOKYO 2009を見に行ってきました。

tide
 
 
 
このまえwebsiteを公開したmuteの展示は大盛況のようで、
色々な方面からの反響が集まってきている様子。
いいモノづくりをし続けている二人が、素晴らしいチャンスをつかみ取ろうとしてます。
二人とも、とても自信に満ちた表情で応対をしていて。
これを機に、二人が世にでていってくれると、自分としてもこの上なくうれしいです。

muteは、こんなに素晴らしいプロダクト作るユニットです。↓
シンプルな構成、十分な機能性、そして美しい佇まい。
 
 
tie: 一冊掛けのマガジンラック
magazine01

本の重みだけで、どんな本でもうまくひっかかってくれる。
秘密はゴムのコーティングだそうな。
tie2
 
 
till: ひっかけたり置いたり、いろいろ便利
till
これも、台の部分がゴムですべりにくくなってるなど、良く工夫されているなあと感心。
ゴムと金属の組み合わせも、デザイン的に鈍くなってないというか、一体感があるというか。
 
 
apollo: 着脱可能なランプシェードの照明。
apollo
一枚の丸をひねることで作られるシェイプを活かしたランプシェード。
皮革、金属、フェルトなど、いろんな素材感を楽しめる。
 
 
 
ひいき目でもなんでもなく、どれも、とても素晴らしいプロダクトだなあと思いました。
特にtieは、みんなが煩わしく思っているであろうことをシンプルな方法で解決してて、
自分の中でとても大きなインパクトがありました。

本当に欲しいと思うモノって、なかなか無いけど、ほんと、全部かっこいい。
部屋に来たことある人はわかるかもしれないけど、完全に自分の好みとマッチしてるのです。:)
 
 
***
 
 
他に面白いなと思ったのは、Phillip Donさんの、本棚と一体化した机。
実用性もあるし、飾りとしても面白いし、使う人の発想で色々使い方がうまれそう。
desk
 
 
3-1 designさんの文房具あれこれもとてもインパクトがありました。
ホームページにきれいな写真が載ってます。
おきあがりこぼしのような鉛筆や網の目に広がるテープは目からウロコ。
素材の知識と、それをモノに落とし込む応用力がすごいなあと思いました。
面白い発想もあるものだなあと。
 
 
あと、倉本仁さんのRock vaseという花器は、剣山の形状がデザインされていて面白かった。
花を挿したときの佇まいも、花器からこもれるカラフルな光もとてもきれい。
 
 
あと、marketの方にあったのでよかったのは、
Normal Timepiecesの時計
要素を限界まで引き算していて、シンプルでかっこよかった。
買いたい衝動が走るも、時間を置いて考えよう・・・とひとまず退散。
 
 
たっぷり時間をかけて全てのブースを回りましたが、
面白い発想のものがいろいろあって、勉強になるわ、刺激をうけるわ。
本当に楽しい、洗練されたイベントでした。
 
 
***
 
 
この日は他にも、MIDTOWNのdesign touchの一環で行われていたIDEOの展示もみてきました。
IDEOの体系だったデザインプロセスは勉強しておいたほうが良さそうだなあ。
 
 
この週末〜火曜の祝日にかけては、神宮外苑ではTokyo Designers Weekも行われているし、
他にも、good design exhibitionや、21_21でやってる深澤直人さんと藤井保さんの展示会とか、
青参道アートフェアとか、デザイン/アートの催しものが盛りだくさん。
まさしく芸術の秋ですねえ。
 
火曜日も祝日だし、またいろいろ巡ってみてこようかなーと思います。
 
 

piano

posted by ale+design on 2009.08.13, under exhibition, music
13:

先月デジタルピアノを購入しました。
ずっと欲しい欲しいと思っていたピアノ。
疲れて家に帰っても、軽くポロンと弾くとたちまちリラックス。
アコギ弾くときの空気とはまたちがうんだよなあ。
ピアノは気持ちをより穏やかにしてくれる。

ピアノって、なんて美しいんでしょう
piano

*****

最近ピアノで感動したのが、とあるmusic videoととあるインスタレーション。

まず、music videoはこれ。坂本龍一のkoko。

メロディーの最初のところから、目を奪われ、耳を奪われ。
曲とPVが作り出す雰囲気、もう言葉が出ないです。
息をのむ美しさ。そして懐かしさ。穏やかさ。

静かな曲好きなので、最近もっぱらこの曲を練習中です。
中学までのピアノ貯金はあるものの、ヒイヒイ言ってます。楽譜読むの苦手。
 
 
そして、感動したインスタレーションは、現在開催中の「骨」展で見た、
失われた弦のためのパヴァーヌ」。
骨展で見たというより、特にこの作品を見に骨展に行ったんだけど。

鍵盤を弾くと、アンビエントな音色がなるのと共に光が動くんです。

これ、雪祭りとかで弾いたら美しいんだろうなあ。
壁に光を投影するだけではなく、舞い散る雪とか、霧の中でも見てみたいなあと思った。

ちなみに俺はこの場にずっと居座って、パランポロンしてました。
この作品と、フィーリングが合うんだろうなあ。
気持ちのいいインタラクション。

*****

この骨展、会期は8月末までなので、まだ行ってない人もチャンスありです。
東京ミッドタウン、21_21 DESIGN SIGHTにて。
僕は2時間半くらいゆっくり楽しみました。
空間がとにかくクリエイティブな雰囲気に満ちていて、ただ座ってるだけで居心地がよかった。
弓弾き童子のデモも見れて感動。

あと、takramやthaからは、大学や会社で関わった優秀な後輩達が
作品を出していて、素晴らしいなと思った。強く刺激になった。
ちょっとばかり年齢が上の自分と、ものづくり人としてだいぶ前を歩く後輩たち、いわば先輩。
自分も一歩一歩しっかり成長して行きたいと思います。

骨展。
hone

*****

話が前後しますが、そもそもピアノを買ったのは、
自分で曲を作ってwebのトータルデザインをしたかったから。
ひとまず近々公開予定の作品でも、日々四苦八苦しながら音楽も含めて制作中です。
曲作りは、思ってたよりむずかしかった。もっと出来ると思ってた。
でもなんとかいい形になればいいなと思いながら、歩きながらメロディー考える日々です。
もう一踏ん張り!

BRAUNとディーター・ラムス

posted by ale+design on 2009.07.20, under exhibition
20:

ブラウン社(BRAUN)に所属していた往年の名デザイナー、
ディーター・ラムスさんの展示会を見に、府中市美術館に行ってきました。

純粋なる形象 ディーター・ラムスの時代—機能主義デザイン再考 | 府中市美術館

先週たまたまこの展示のことを知ったのですが、
さらにその後、会期が今日までということに気づきまして。
ぎりぎり滑り込みセーフで見ることができました。

一昨年、イスデザイナーの友人が誕生日プレゼントとして
リクエストしてきたのが、ブラウンのコーヒーミル。
それまではブラウンって、
ほとんどモーニングリポートのイメージしか無かったのですが、
実は多くのかっこいいプロダクトを生み出してきた
家電メーカーだということを、そのとき初めて知りました。

それでもあまりプロダクトをじっくり見る機会がなかったので、
今回の展示はとても面白かったです。
言葉だけで説明されるのではなく、
実際にたくさんの製品やプロトタイプのモックを見れたのがよかったです。

個人的に響いたのは、スピーカーのLE1。
現在のモデルのiMacを思い起こさせるようなデザイン。
無駄なものがない、美しく洗練された佇まいが印象的でした。
あとは、腕時計、オーブン、ドライヤーなどもかっこよかった。
電卓のプッシュボタンやオーディオ機器のメーターなどのタイポグラフィも、
ただただかっこいい!
すっきりした形状、文字の配置、色。シンプルがここちいい。
すべての製品に、思わず見入ってしまいました。
上に書いた友人のためにヤフオクでセリ落としたコーヒーミルもありました!

あと、良いデザインの10か条というのも心にとどめておこうと思いました。

01.
良いデザインとは、革新である。
Good design is innovative.

02.
良いデザインとは、実用をもたらす。
Good design makes a product useful.

03.
良いデザインとは、美的である。
Good design is aesthetic.

04.
良いデザインとは、理解をもたらす。
Good design helps to understand a product.

05.
良いデザインとは、謙虚である。
Good design is unobtrusive.

06.
良いデザインとは、誠実である。
Good design is honest.

07.
良いデザインとは、長命である。
Good design is durable.

08.
良いデザインとは、最終的にディテールへと帰結する。
Good design is consequent to the last detail.

09.
良いデザインとは、環境への配慮とともにある。
Good design is concerned with environment.

10.
良いデザインとは、可能なかぎりデザインを抑制する。
Good design is as little design as possible.

***

いやー、いい展示でした。
また本でも買って、ディーター・ラムスや
ブラウンのデザインの歴史について学んでみようと思います。
手始めにこんなのをみつけました。面白そう!
BRAUN Design World
(そういえばここにある50周年コンテンツは、
 公開当時にWebがきれいだと話題になってましたね。)

ところで、府中市美術館は初めてだったのですが、
日差しがたっぷり入る、明るくてきれいな美術館でした。
今後もいい展示に期待です。
周辺の公園も、まったりしていて気分転換によさそう。
ただ悔やまれるのは、今日ブログを書き始めようとは思っていなかったので、
写真を撮ることなんか全然頭になかったこと。。
まっ、いっかー。

そんな訳で、初エントリーです。
たのしんで書いていこう。

pagetop