mute ウェブサイト

posted by ale+design on 2009.10.22, under creation, web, works
22:

http://mu-te.com/

友達のプロダクトデザインユニット、muteのwebサイトがとうとう公開になりました。
週末やら祝日やらを使ってコツコツ作ってきたサイト。
時間はかかりましたが、その分とても満足の行く出来です。
よかったよかったー。

muteの二人も、最後の最後までひたすらクオリティを上げるべく
色々指摘してくれたり、レイアウトを渡してくれたり、
クライアントというよりパートナーとして、これ以上ないほど熱心に関わってくれました。
二人の要求レベルがとても高く、ずっと、テンション高く向き合ってくれたからこそ、
自分もずっとモチベーションを保ち続けてがんばることが出来たんだと思います。
ウミチャンケンチャン、ありがとう。
いやあ、楽しかった。
 
今回は時間をふんだんにかけさせてもらった分、
技術的にも色々と試行錯誤が出来て、勉強になったし、
音楽を初めて作ったりもしたので、いい経験になりました。
またいずれ、技術面やデザイン面のまとめなんかをブログにのせるかもしれません。

作り込みには終わりは無いので、
ちょこちょこ気になるところとかブラッシュアップしようと思いますが、
ひとまず、一段落。自分おつかれさまでした。
仕事だけでも十分忙しいのに、良くやった!笑
 

muteweb
 
 
このサイトは現段階ではまだ作品数が少なく、完成形が見えていません。
今後作品をアップして増やしていくことで少しずつ完成に近づいていくwebサイトなので、
あとは二人に一歩一歩、がんばっていってほしいなと思います。

 
muteのサイトをみた方は、ぜひフィードバックをくれるとうれしいです。
メール、コメント、電話、酒の場、なんでもかまいません。
今後の成長のため、いろんな意見を参考にしたいなあと思います。
 
 
***

  
さてさて、これからはひとまず小休止&勉強期間。
外でていろんなもの見たり、人とあったりもしたい。
あと、買い物なんかもしようかな。笑 バンドもしたい。運動もしたい。

あ、でもやっぱ結局webとか、インタラクティブなものを作りたくなるんだよなあ。
こんな楽しいサイトがあるんだもんなあ。中村勇吾さん率いるTHAの新作。
http://wonder-wall.com/
こういうの作れるようになりたい!
 
 
まあまあ、とりあえずこのmuteのサイト制作を皮切りに、
またいろんなことにチャレンジして、高みを目指してがんばります。

 
***
 
 
muteは今月末にmidtownで開催される、designtideにも出展します。
近場にいる人はぜひ訪れてみてください!
http://www.designtide.jp/09/jp/sites/mainsite.php
 
 

cafe × office

posted by ale+design on 2009.09.12, under creation
12:

今日はmuteの2人と会ってきました。
二人とも志が高くて芯のあるプロダクトデザイナー。
一緒に話していると、情報を与えてもらって勉強になるし、
日々思う事を共有して感情が揺さぶられるしで、楽しい。
とてもいい縁です。つないでくれた哲に感謝。
 
今、彼らのポートフォリオサイトを作ってます。
まだちょっと時間は必要だけど、日々仕事は忙しいし、
時間をうまくみっけて、コツコツ進めて行くしかない。
おーしがんばるぞ〜!
 
*****
 
・・・といったところで、今日の本題。
muteと話してて、休日に作業するのにはcafeがはかどるんだけど、
電源が使えればうれしい、ネットがつながればなおのこと、
どっか良いとこないかねえ、などと話していたところ、
外苑前に OFFICE というカフェがあるよ、と教えてもらった。
 
OFFICE (外苑前)
office
(写真はwebsiteより)
 
なんでも、「カフェで仕事をする」がコンセプトで、
電源、ネットワーク、カラーコピー機まであり、さらに雑誌や本の類いも充実しているよう。
こんなカフェがあったなんて!すごい。
欲しいものが揃ってる!
あらためて、人を介すといい情報が得られるなあ、
話してみるもんだなあ、と感じました。
 
こちらの OFFICE には近々行こうと思うので、レポートしますね。
 
***

せっかくなので、ついでに、近辺で自分がよく行く、
ネットがつながるカフェをご紹介します。
東京にいる人向けになってしまいますが、
それ以外の人には雰囲気を楽しんでもらえたらこれ幸いです。

そもそも無線LANが使えるだけでは何度も足を運ばなくなるので、
雰囲気がよく、イスの座り心地がいいところを中心にピックアップしてみました。
友達とコーヒー飲みに行くのにもおすすめです。
また改めて行ったら、写真などのせますー。

torse (学芸大学)
torse
会社からの帰り道にあるので、ちょくちょく行ってます。
アンティークの家具がかっこいい、落ち着いた佇まいのカフェ。
デザイン会社がプロデュースしているようです。
無線LANと電源をお借りできます。
  
 
HI.SCORE Kitchen(渋谷)
hiscore
無線LAN完備、電源もスタッフに声をかけてください!とのこと。
作業にごはんにと何回か行っています。
イスの座り心地がよく、広いので開放感もあります。
 
 
astral lamp(渋谷)
astrallamp
下の階に入っているテナントが、クレジットカードで数百円払えば
ネットに数時間つなげる的なサービスを解放していたので、この階でも使えました。
季節のケーキ(この前はかぼちゃのチーズケーキを食べた)がおいしかったです。
 
 
Sign(代官山)
sign
代官山駅に隣接しているカフェ。
最初に書いた”OFFICE”と同じ会社が運営していたようで、びっくりしました。
長居したことはないから電源は意識しなかったけど、無線LANは使えました。

***
 
そして、あら偶然、本日飲んでたお店も無線LAN使い放題というのを
今サイトを見ていて知りました。
これまたいいスポットを見つけた!

CANTIK(渋谷)
cantik
アジアン料理のお店。
開放的なバルコニーで飲む東南アジアのビールは格別でした。
  
***

こういう場所の情報、いつもウェルカムです。
知ってる人はぜひ教えてください〜
 

静かなもの

posted by ale+design on 2009.09.08, under creation
08:

静かな、穏やかなものが好きです。

タイムリーさには欠けますが、近頃のブックマークから
そんなモノをちらほらあげてみます。
 
 
* photo – 小さな教会の写真。
http://www.behance.net/Gallery/Small-Churches/196848

* blog – 活版印刷に関するブログ。
http://www.beastpieces.com/

* music – 映画BABELのテーマ – bibo no aozora

* music – JET – move on

* web archive – minimal sites : ミニマルなデザインのアーカイブ。
http://www.minimalsites.com/

* web archive – siimple : シンプルなデザインのアーカイブ。
http://www.siiimple.com/

* websites
http://www.lilliline.com/
http://www.beyes.jp/men/recommend/01/
http://www.artless.co.jp/
http://www.nssgraphica.com/
http://www.le-in.net/
http://www.w0w.co.jp/
http://www.cailoghi.it/
 
 
***
 
 
最近、仕事/プライベートワークを問わずに、
静かな雰囲気のもののデザインを手がける事が前より多くなってきました。

もともと自分の好きなものを考えると、穏やかなものとかゆとりのあるものが好きだから、
好きなトーンと求められるトーンが一致したときは、自分としても
より実力を出せるんだろうなあ、と漠然と感じています。
 
 
デザインの仕事というのは、見た目や機能を整えることで問題を解決することだから、
モチーフの得意不得意に関わらず、自分の感性をフル稼働させて、
課題となる仕事にマッチしたデザインソリューションを提案する能力が求められます。
そういう意味では、いろんなトーンを作り出せるデザイナーは
引き出しが多いということになるから、そう出来るよう日々努力しているつもりです。
そういう部分が、デザインの楽しいところでもありますし。
 
 
ただ、以前どこで読んだかは覚えてないのだけど、
「デザインをいくら抑えても、いくら様々なデザイントーンを意識しても
じんわりにじみ出てくる独特の雰囲気がある。それがデザイナーの個性である」
といった趣旨の言葉をみたことがあって、以前はピンとこなかったんだけど、
最近はなんとなくうなずいてしまうところがあります。

自分のデザインを見ていると、どことなく自分がかもしだされるんですね。
なんだろ、トーンを作りきれてないとか、勉強不足もあるのかもしれんけど。
 
 
ただ、多くの著名なデザイナー/アートディレクターの作品を見ていても、
どんな種類の仕事をやっても、その人達の趣向がよく出ているような気がするんです。
やっぱ、人それぞれのバックグラウンドがその人となりを作り、
そしてそんな人となりが、デザインに反映されて行くんだろうなあ。
 
 
***
 
 
最近は、運がいいことに、自分の趣向と近い人と一緒に
ものづくりをする機会が少しずつ増えつつあるので、
とても刺激的で、うれしく感じます。
今すぐに、一気に、という訳には行かないと思うけど、
感性がフィットするいろいろな人やモノとの出会いが増えて、
もっともっと好きな物の連鎖がうまく広がっていくといいなー。

んまあ、ひとまずそんなご縁にもっと巡りあうためにも、
自分からもどんどん好きなモノを発信して行こうと思う今日この頃。
 
 
 
 
PS 実はにぎやかなものも好きです。

phish – 自由を体現するjam band. アメリカ生活で大好きになりました。

そのあたりも、またこんど。
好きな物いろいろ。
 
 

pagetop